令和2年度第2回自動車整備技能登録試験の案内
掲載日:2020年11月11日
令和2年度第2回自動車整備技能登録試験が、下記のとおり実施されますので、ご案内いたします。
なお、受付期限を過ぎたものは受付できませんので、期日に遅れないようご準備ください。
記
1. 試験日
【筆記】:令和 3 年 3 月21日(日)
【口述】:令和 3 年 5 月 9日(日)〔一級小型のみ〕
【実技】:令和 3 年 8 月22日(日)〔一級小型のみ〕
※ 1級の口述試験、実技試験は受験者が少ない場合、沖縄県では実施いたしません。(他府県の試験会場で実施)
※ 1級受験者で、すでに登録試験の筆記試験に合格している場合、口述試験から、学科試験合格者は実技試験から受験することができます。
2.受 付
・令和 3 年 1 月18日(月)~ 令和 3 年 1 月22日(金)まで
3.試験種目
【 学科筆記試験 】 【学科口述・ 実技試験 】
・1級小型自動車 ・1級小型自動車
・2級ガソリン自動車
・2級ジーゼル自動車
・2級自動車シャシ
・3級自動車シャシ
・3級自動車ガソリンエンジン
・3級自動車ジーゼル
・3級二輪自動車
・自動車電気装置
・自動車車体
4.必要書類
(1) 登録試験受験申請書
(教育課、組合窓口にて無料配布)
(2) 自動車整備実務経験証明書 注1
振興会窓口で配布しています。
(振興会所定の様式をご使用ください)
※ホームページからのダウンロードも可能
1.必ず、本人の「氏名」、「住所」、「生年月日」、「職名(整備工であることが分かること)」
「自動車整備実務の期間」が記載されているものでなければなりません。
・1級受験者➔2級取得後、自動車整備の実務経験3年以上
・2級受験者➔3級取得後、自動車整備の実務経験3年以上
・3級受験者➔自動車整備の実務経験1年以上
2.学歴等により、実務経験を短縮して受験される方は卒業証書の写し等、証明書類が必要です。
(3) 各合格証(コピー) 注1
1級受験者➔2級合格証の写し
2級受験者➔3級合格証の写し
(4)学科試験合格証書(※実技試験受験者のみ提出)注1
(5) 写真1枚(たて6cm×よこ4.5cm 証明写真)大きさ厳守 申請書に貼付
※ 振興会で写真撮影できます。2枚セットで550円(デジカメ撮影)
(6) はがき(連絡通知用、本人あての宛名書きをしておいて下さい。)
【学科】1 級 ➡4枚(口述試験のみの方は2枚)【実技】2枚
1級以外 ➡2枚
(7) 受験料【学科】1 級 ➡9,300円
1級以外 ➡7,200円
【実技】14,000円(今回実施は1級のみ)
※学科試験と実技試験を両方受験される方は、実技試験用のはがき2枚と受験料(14,000円)は、学科試験合格後、提出になります。
(8) 受付手数料 330円
(9) 印 鑑 認印(スタンプタイプの印鑑は不可)
注1.上記必要書類のうち、整備士手帳に記載がある場合は、手帳確認で書類が省略できます。
【申請書等の記入についてのご注意】
申請書、連絡用ハガキ、実務経験証明書等の記入に際しては、消せるボールペンの使用はできません。
消せるボールペンは熱によって筆跡が消えてしまい、連絡用ハガキが宛先不明で届かないトラブルが発生しています。
申請書、実務経験証明書等、筆跡が消えた場合は無効となりますのでご注意ください。
【申請書虚偽記載についての注意】
(登録試験の合格取り消し)
登録試験事務規定 第18条
登録試験に合格した者が次の各号一に該当すると認められたときは、その合格を取り消し、かつ、直ちに合格証書の返納を求めることができる。
この場合において、その者について、3年以内の期間を定めて登録試験を受けさせないことができる。
(1) 登録試験に際し不正の行為があったとき。
(2)申請書に虚偽の記載があったとき。
(3) 自動車の整備に関し技能が十分でないことが明らかになったとき。
【教育課】電話098-877-7065
お知らせ
掲載日
|
2022.08/18 インボイス制度のオンライン講習会(沖整商組合員)2022.08/18 スキャンツールの導入補助を開始2022.08/16 学科試験対策特別講習会の中止ついて2022.08/15 2級ガソリン自動車整備技術講習会 再日程変更の案内(8/15~)2022.08/12 2級ガソリン自動車整備技術講習会 日程変更の案内(8/15~)2022.08/01 2級ガソリン自動車整備技術講習会 修了学科補講対象者2022.07/28 2級二輪自動車整備技術講習会 日程変更の案内2022.07/27 2級ガソリン自動車整備技術講習会 日程変更の案内2022.07/15 自動車整備士人材確保アンケートのご協力依頼2022.07/04 【会員向け】令和4年度 整備主任者・自動車検査員研修の案内2022.06/28 ディスローター研磨事業終了のお知らせ(検査課)2022.06/23 外国人在留支援センター「安全衛生班」について2022.06/23 2級ガソリン自動車整備技術講習会 中間実技補講対象者2022.06/16 【復旧】AINAS不具合発生について2022.06/16 AINAS不具合発生について2022.06/16 新会館建設に伴う駐車場の利用制限及び窓口へのアクセス2022.06/16 AINASの接続不可について【OSS】2022.06/13 令和4年度第1回自動車整備技能登録試験の案内2022.06/13 2023年度卒業・修了予定者等の 就職・採用活動に関する要請2022.06/10 事業再構築補助金の募集のお知らせ2022.06/07 厚生労働省からのお知らせ2022.06/06 【陸事】7月検査コースの閉鎖について(予定)2022.06/02 令和4年度整備士試験日程について2022.06/01 車検予約システム利用について2022.05/30 電子制御装置整備の整備主任者等資格取得講習【6月開催】 |
過去のお知らせ一覧はこちら
※PDFデータが表示されない場合は、右のボタンをクリックして、 閲覧ソフト「Adobe Reader(無料)」をダウンロードして下さい。 |
![]() |